おはようございます。こんにちはこんにちは。こんばんわ。
「おばゴン」です。
今回もよろしくお願いします。
毎日どこかで地震が起きているのが
恐いです(-_-;)
防災セット 2人用 防災グッズ セット HIH ハザードリュック 福島県の被災者考案の「非常用持ち出し袋セット」 二人用/避難リュック/避難セット/防災用品/非常持ち出し袋/女性用/家族/マスク付
私はオンラインの使い方に苦労してします。
皆さんの所には、政府からの10万円給付の申請書って
やや難航されている市町村もあるようですね。
一刻でも早く必要な方もいらっしゃると思いますが、
(おばゴンもそのうちの一人です。)
お役所も初めてのことで、上手く作動していないの
でしょうか⁈もう少し時間がかかりそうですね。
そんな中ですが、元気と笑顔のために
「ちょっとひと息」ついて下さい。
「分かる~」「あほちゃう~」「ばかじゃないの」
「しょうもなぁ~」と、色々な受け取り方をして
楽しんで下さい。
2つ目は、今回も、おばゴンの「勉強なるなる」シリーズ
『「〇〇が欲しい」と思うだけでは手に入らないというのはなぜ?』
をお届けします。
3つ目は、前回の記事のリポスト(再掲)をします。
最後まで、お付き合い下さいませ。
おばゴンの日常あるある体験記 ~第9弾~
その25 ~おばゴン 炊飯器編~
こないだ…
ご飯を炊こうと米びつからお米をだして、
といでいたらね。途中で何合出したか忘れて
しまって…。「たしか、5合だったよね~」な~んて
スイッチON!
炊きあがったら、な…なんと、べちょべちょなご飯!
米びつからだしたお米は4合だったみたい…(笑)
10秒前のことを忘れてしまうなんて、
本当にどんくさいわ~。
♡皆さんはおばゴンみたいにもの忘れしないでね♡
その26 ~おばゴン スキー編~
何十年も前のことなんだけど…
初めて2泊3日でスキーへ行ったときのこと。
めちゃ楽しみで、スキーへ行くって決まった時から
ウェアーまで新調して、スキーに必要なものを完璧なくらい
当日も元気に「行ってきま~す」って家をでたの。
スキーの夜行バス乗って、スキー場について
最初の日は、初めてだからビビりながらだったけど
とても楽しかった。夜ごはん食べて、温泉入って。
2日目の朝、「体が動かない!」
「え⁈なんで」「筋肉痛⁈」なんて思ってたんだけど、
目の前がぼやけて先が見えないの。
そしたら、な…なんと、熱が39度も!
スキーから帰ったら仕事が待っていたので、
楽しみにしていたスキーを断念…。
「なんでこんな時に」って悔しかった。
過去のもっと過去の話だけど、それからは
体調を整えるように心がけてるよ。
♡皆さんも食事と睡眠は大切にして下さいね♡
その27 ~おばゴン 洋服編~
こないだ…
またもや慌てて買い物へ行ったのね。
そしたら、買い物で会う人会う人が
「私の顔になんかついてるにかなぁ」
と思って、携帯の液晶画面で顔みたけど
何もついてなくて「ホッ」と。
「私が輝いて見えたのかしら❣」なんて、
くだらないことまで思ってて。
家に帰ったら、な…なんと、仰天!!
上の服を裏向きに着てた…。
そら、ジロジロ見られるわ~(笑)
♡洋服はきちんと表向きにきてね。
リバーシブルのは別だけど♡
いかがでしたか?
皆さんのちょっと「ひと息」になっていたら
うれしいです。
次回も、何をやらかすか~お楽しみに!
「〇〇が欲しい」と思うだけでは手に入らないというのはなぜ?
「宇宙の引き寄せの法則」があるんだね。
良く言われていることなんだけど、
「宇宙の引き寄せの法則」っていうのが
宇宙は全人類に平等なんだけど、
「YES」しか受け取らないらしくてね。
例えば、「〇〇が欲しい」と思っても、
「…欲しい」と思うことは、現実には「ない」
ことを意味するんだって。
そうだよね。「今、無い」から「ほしい」って思うわけだし。
「家事を手伝ってほしい」「勉強してほしい」とか
思ってたとしたら、それは「今はない」から
その「NO」の状態が続くわけなんだよ。
だからね。ほしいものを手に入れようと思ったら、
「それはもう少しで自分のものになる」とか
「それを手にいれたつもりになって行動する」という
自分の肯定感が必要なんだって。
さっきの話で「手伝ってほしい」は「手伝ってくれるようになる」
「勉強してほしい」は「勉強するようになる」って思う
ってこと。
でもそこで大切なことは、心や頭のどこかに
「こんなことで手に入るわけない」とか
「やっぱりむりよね」とか
否定感な気持ちが少しでもあると、
手に入ることは「NO」になってしまうらしい。
自分の思いを宇宙に向けて肯定的に発信したら、
一旦自分の中からその思いを手放すことが肝心
なんだって。宇宙に任せるってこと。
♡皆さんも一度試してみて下さい♡
子ども達の笑顔に癒されます。
~再掲~ オンラインで「読み聞かせ」
おばゴンは、「子ども達の笑顔」が
大好きで、一番癒されるんです。
何かできる事はないかなぁと考えて、
少しでもコミュニケーションがとれるで
あろうオンラインでの「読み聞かせ」を
詳しくは、前記事をご覧下さい。↓
今回も最後までご覧頂きまして、ありがとうございました。
コメント